2016年1月6日水曜日

利用してこその著作権...~ 「守る」だけでなく、「利用」を考える

日本の大手家電メーカー等では、たくさんの「使われていない特許」があるといいます。

実際に商品に利用する特許だけでなく、その特許を守るために関連する技術について特許を取得したりするので、実際には使わない特許も多くあるからです。

大手企業がたくさんの特許を有しているのは、上記のような理由や、使うための特許とは違う点で特許出願を奨励している、ということもあるようです。

さて、翻って著作権ですが、これについてもしっかり利用できているとは言い難い状況です。

2016年1月5日火曜日

著作権と、著作権でないものと ~ 被写体の権利

ある事柄が、どのような権利に絡むことなのか、ということについては、権利を守るうえでも、権利を活用するうえでも重要なことになります。

写真や映像でよく問題になるのが、被写体の権利です。

写真を撮っていいのか、あるいはその写真を利用することができるのか、といったことにも関わってきます。

2016年1月4日月曜日

著作権の基本(10)~著作権について考えるポイント

著作権というのは非常にややこしい点が多いのが、他の知的財産権との違いであるともいえます。

特許権や意匠権、商標権に比べ、身近な権利であるにも関わらず、あまりよく理解されずに、間違った情報や考え方で書かれているものも時々目にします。

そこで、改めて著作権に関することを考えるためのポイントを確認しておきたいと思います。

最低限のポイントとして、大きく3つあります。
 1)著作物か否か
2)著作者・著作権者は誰か
3)保護期間(存続期間)

それぞれ簡単に見ていきます。